純正フィルタ仕様 | 社外フィルター仕様
1 純正のバッテリーボックスを生かしつつ社外エアフィルター使えるように加工
邪魔部分カット
装着後
純正のエアクリーナーボックスを、バッテリー保持部分と車載工具部分、ボックスのフレームへの固定部分を残して切除。
燃料コックに当たるまでのサイズのフィルターを付けれます。
余談ですが、このベトナム製のフィルタ、純正より効率悪いみたいです…

2純正エアフィルタを使用しつつ、吸気効率UPを目指す
穴あけてフィルター付
事前写真が無いけど…ボアアップで純正エアクリーナー使うには吸気量足りないので穴あけ。
実は外してしまって調子いいのでもっと前面オープンでもいいんだけど、一応直接エアクリーナーエレメントが見えないように前後と下の3箇所開けた。
ついでに気休めというか必要性が微妙だけど換気扇用のフィルターつけてみた。
右サイドカバー内の書類を左側に詰め込んで、がんばってノーマルルック。


HOME